「ありがとう」という言葉に秘められた不思議な力。これを明らかにしよう!

投稿日
タイトル

2015/08/25

 結婚相手と巡り合え、ママにまでなれた♪

2015/06/13

 腰痛が・・・。

2015/05/10

 久しぶりに

2015/04/29

 ありがとう実験の結果

2015/04/22

 ありがとうを言い続けて
タイトルの一覧を表示する   データベースを全て表示する  
みなさんもありがとう事例をどしどし投稿してくださいね。→

 
ありがとう研究所とは・・・

「ありがとう」にまつわる事例実例やグッズなどを集めたり、紹介したり、研究したり、開発したり、販売したり、実践したり(何でもあり)して楽しむための場。誰でも研究員になることができる。
所長:小林正観さん(コンセプター・心学研究家・心理学博士)
●事務局長:高島亮(ぷれし〜ど代表取締役)

ありがとう研究員大募集・・・

誰でもなれちゃう研究員。あなたもなってみませんか?
「研究員」というのは、「『ありがとう』っていいな、おもしろいな」と共感して、自ら“ありがとうの実践”をする方のことです。
「募集」といっても、ご自分で「研究員になる!」と思っていただくだけでOK。今日からあなたも研究員の仲間入り。
活動は、“自由に、気楽に、自主的に”。 日々の中で、“ありがとうの実践”を楽しみながらしていきましょう。
もし、楽しい、おもしろい“ありがとう事例”があったら、リポート(投稿)していただけるとうれしいです。

ありがとう事例をお知らせ下さい♪

あなたの身のまわりの「ありがとう」にまつわるお話をお寄せ下さい。いい話、すご〜い話、感動の話、奇跡みたいな話、思いもかけない話、なんでも結構です(お寄せいただくと、自動的に研究員に登録させていただきます♪)。 ==>

これはいい!本のご紹介

「ありがとう」で願いがかなう不思議な話
野坂礼子さん著:三学出版刊 1050円

当研究所をOpenさせるきっかけのひとつになった本です。岐阜の石田研究員からの紹介です。石田さん、ありがとうございます。

笑顔教室を主宰する野坂さんが6〜7年前から教えていた「感謝法」=ただ「ありがとう」を繰り返し言うこと。その実践例39例を集めたとても楽しくて元気の出る本です。スゴイ。当研究所でも取り扱って扱っています。 申込はこちらから。

見て分かる「ありがとう」の凄さ!

前から話しを聞いて知ってはいたのですが、
本当にここまでとは...
まずは右の写真を見て下さい。梅雨最中の6/29。3つのタッパを用意しました。
そこに同じ量の炊き立てのご飯を用意。

一つには「ありがとう」のラベルを貼り
一つには何も書かず、
一つには「バカヤロー」のラベルを貼り

そして何もせずただ放置しました...

それから3週間・・・左の写真を見て下さい。
かびの生え方の違いをとっくりとご覧あれ!!

●「バカヤロー」ラベルを貼ったもの・・・
 黒カビでもう真っ黒...説明しようがありません。
 匂いときたら、もう....
●「ありがとう」ラベルを貼ったもの・・・
 半分くらいはまだカビすら生えていません。
 生えてもカビの色は白。
 匂いはアルコール臭のような糀のようです。
●何も書かないもの・・・
 やはり黒カビでいっぱい。でもましな感じ。

もっとアップで見たい方は、こちらをクリックして下さい。